子どもたちが心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努めています。
千歳保育園は、豊かな自然に囲まれた環境にあり、四季の移り変わりを全身で感じながら、子どもたちは元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごしています。私たちは、子どもたち一人ひとりの最善の利益を保証することを基本に、心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努め、子育て家族に対する支援、地域に開かれた子育て支援の拠点を目指しています。
社会福祉法人和光会 千歳保育園からのお知らせ
子どもたちの様子
今日のぞう組
2023-10-30
きりん組さんとグランドで遊びました
遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり
たくさん体動かして遊んでいた子どもたち

転がしドッチなどルールのある遊びも
楽しめるようになってきています。
日中と朝晩の気温差が大きいので
体調を崩さないように気をつけたいですね。
毎日元気いっぱいのぞう組さんです
今日のうさぎ組(1歳児)
2023-10-27
普段の生活で自分でやろうとすることが
たくさん増えてきたうさぎ組さん
登園したら自分のマークのところにタオルを掛けたり
おしぼりをかごの中に入れたりしています

手洗いもハンドソープをつけてしっかり洗い
自分のタオルで手を拭くことも上手になってきました。
最近は「おしっこでたよ」と教えてくれたり
自分からトイレに行くこともあります

お外へ行く前は帽子を被ったり
靴下や靴も自分で頑張って履いていますよ。
みんな大好きな給食では、自分のエプロンをつけ
自分でスプーンを使って上手に食べています。
自分でやろうと一生懸命な子どもたちですが
ときには思うようにいかないこともあり
悔しい気持ち
になることも…

子どもたちが感じるいろんな思いを

その都度受け止めながら
『自分で!』という気持ちを
大切に育んでいけたらと思っています。
これからの成長がますます楽しみですね。
今日のきりん組
2023-10-26
みんなで集めたどんぐりで“マラカス”を作りました
カップや紙コップにストローやビーズを入れ
飾りつけも出来上がりです。
「私はネコのマラカスにしよう!
」っと

顔のパーツを切って貼ったり...
想像したものを表現するのも
ずいぶん上手になってきました

完成したマラカスを使って
“山の音楽家”の曲に合わせて演奏をしました。
「私はリスで音を鳴らすね
」

「私は小鳥
」「私はたぬき
」っとパートも考えて


どんぐりの音色を聞きながら
合奏を楽しんでいました

今日のひよこ組
2023-10-25
画用紙に絵の具をつけ
チャック付きのポリ袋に入れて
しっかりとチャックをしめておきます。
その上から指で突っついたり、叩いたり
伸ばしたり、握って絵の具の感触や
色の変化を楽しみながら遊びました

初めての遊びをりいさちゃんなりに
楽しんでくれました

戸外ではお友だちが声をかけてくれるのに
笑顔で応えています

たくさん食べて
ぐっすり眠って

寝起きもすっきりご機嫌です
