本文へ移動
社会福祉法人和光会 千歳保育園
〒879-7404
大分県豊後大野市千歳町長峰730
TEL.0974-37-2073
FAX.0974-37-2083
0
7
8
1
3
7

子どもたちが心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努めています。

千歳保育園は、豊かな自然に囲まれた環境にあり、四季の移り変わりを全身で感じながら、子どもたちは元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごしています。私たちは、子どもたち一人ひとりの最善の利益を保証することを基本に、心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努め、子育て家族に対する支援、地域に開かれた子育て支援の拠点を目指しています。
園の紹介
園だより
一日の流れ
年間行事

社会福祉法人和光会 千歳保育園からのお知らせ

子どもたちの様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今日のりす・ひよこ組

2024-11-20
 たいせい君は、つかまり立ちをしたり
 ハイハイで自分の行きたい所に行ったり
 活発に動いています
 お姉ちゃん達も可愛いたいせい君を
 いつも優しくお世話をしてくれています

 あさひ君・りいさちゃんは
 戸外では自分の遊びたい場所で
 好きな遊びを楽しめています

 みのむしの制作が完成しました
 可愛いみのむしが出来ました

クッキング

2024-11-19
 今日は楽しみにしていたクッキング
 さつま芋のモンブランを作りました

 ・さつま芋を潰し、こす
 ・さつまいもクリームを作る
 ・ホイップクリームを泡立てる
 ・スポンジにクリームをしぼり
  アラザンをトッピング

 工程が多かったですが
 どれも楽しそうにしていた子どもたちです
 
 クリームを味見して
 「おいしい~」とニッコリ
 
 上手にクリームを絞って
 おいしそうなモンブランの完成です

 おやつに美味しく食べました

避難訓練

2024-11-18
 消防署の方と避難訓練をしました
 
 ベルが鳴り静かに急いでグランドへ避難
「とても上手でした」と褒めて頂きました

 らいおん・きりん・ぞう組さんは
 煙体験をさせてもらい、あらためて
 火事の怖さを知ることができました

 最後に消防車の中や道具を見せてもらったり
 記念撮影もさせてもらいました

 乾燥するこの季節
 日の取り扱いには十分気をつけたいですね

今日の保育

2024-11-15
 楽しみにしていた遠足
 雨が止んでいるうちに
 総合運動公園に行きました
 遊具で遊べて笑顔の子どもたちでした

 らいおん組さんは
 小中学校の校内遠足に参加しました
 憧れのお兄さんお姉さんたちと
 交流しながらレクを楽しみました

 

調理室から

2024-11-12
 今日の給食は千草焼き
 南瓜の味噌汁、オレンジでした

 “千草”とはたくさんの野菜という意味です
 玉ねぎ、人参、ニラ、ひじき、干し椎茸を
 鶏ひき肉と炒め、卵焼きにしました
 たくさんの野菜と干し椎茸の
 優しい出汁が効いた具沢山卵焼きです

 週末は子どもたちが楽しみにしている
 頑張り遠足です。愛情たっぷりのお弁当を
 よろしくお願いします
 日中は気温も上がるので
 衛生面には十分にご注意ください
TOPへ戻る