子どもたちが心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努めています。
千歳保育園は、豊かな自然に囲まれた環境にあり、四季の移り変わりを全身で感じながら、子どもたちは元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごしています。私たちは、子どもたち一人ひとりの最善の利益を保証することを基本に、心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努め、子育て家族に対する支援、地域に開かれた子育て支援の拠点を目指しています。
社会福祉法人和光会 千歳保育園からのお知らせ
子どもたちの様子
今日のぞう組
2024-05-14
しゃぼん玉遊びをしました
約束事を聞いて保育者が見本を見せると
「うわ~きれい!」
「キラキラしている~!」と
大興奮のぞう組さん
上手に膨らます子もいれば
上手く出来なくて苦戦する子もいました
「力を抜いて優しくそっと吹いてごらん」
と伝えると大きなしゃぼん玉や
小さなしゃぼん玉がたくさんでき
「すご~い」と驚いた表情を見せてくれました。
何度も繰り返し吹いているうちに
「みてみてできたよ~」とコツをつかみ
上手に膨らませることができるようになりました
光が当たり「きらきらしてる~」
「いろんな色のしゃぼん玉」と
子どもたちの中で発見がたくさんありました
今日のらいおん組
2024-05-13
きりん組さんと一緒に
夏野菜(トマト/ピーマン/ナス/オクラ)を
畑に植えました
「オクラ知ってる?」と聞くと
「星みたいなやつでしょ」と答えてくれました
「私トマト好き~」
「ナスとピーマンあんまり好きじゃないんよなぁ」
と言っている子も…
収穫するのが楽しみだね
これから水やり頑張ろうね
らいおん組さんは
ミニトマトを個人のプランターに植えました
保護者の方と一緒に収穫する予定なので
しっかり育てていこうね
今日の りす・ひよこ組
2024-05-09
お部屋ではマットにゴロゴロして
こちょこちょ遊びをしたり
2人でお互いの様子を見ながら
楽しそうにしています
少し遊び疲れて休憩しながら楽しみました
園庭に出ると
りいさちゃんは自分の好きな所へ歩いて行き
砂遊びも楽しめるようになってきましたよ
あさひ君は初めて靴を履いて外に出ました
遊具につかまり立ちをして動いてみたり
手をつないで歩いたり、すべり台をすべったりして
楽しめました
今日のきりん組
2024-05-08
らいおん組・ぞう組さんと
朝顔の種まきをしました
「土はどれくらい入れる」
「まだ??」
「穴はこれくらい」と
慣れない作業に戸惑いながらも
お水をあげながら
「早くお花が咲かないかな~」と
楽しみにしているようでした。
成長が楽しみですね