本文へ移動
社会福祉法人和光会 千歳保育園
〒879-7404
大分県豊後大野市千歳町長峰730
TEL.0974-37-2073
FAX.0974-37-2083
0
7
8
1
3
7

子どもたちが心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努めています。

千歳保育園は、豊かな自然に囲まれた環境にあり、四季の移り変わりを全身で感じながら、子どもたちは元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごしています。私たちは、子どもたち一人ひとりの最善の利益を保証することを基本に、心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努め、子育て家族に対する支援、地域に開かれた子育て支援の拠点を目指しています。
園の紹介
園だより
一日の流れ
年間行事

社会福祉法人和光会 千歳保育園からのお知らせ

子どもたちの様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今日の保育

2024-11-01
 発表会に向けクラスごとに取り組みを始めています
 各々が自分らしい表現活動を楽しめるよう
 気持ちを盛り上げ援助していきたいと思います

 うさぎ組さんはスライム遊びをしました
「冷たくて気持ちいい
「こんなに伸びるよ
「ぷにぷにしてる」など
 感触を楽しんでいました

調理室から

2024-10-31
 今日はハッピーハロウィン
 ハロウィンメニューを作りました

 給食に
 南瓜オムレツ・ひじきの炒め物・バナナ
 おやつはハロウィンクッキー

「今日ハロウィンでなー!」と
 子どもたちも楽しみにしていたようです
 ハロウィンクッキーも
「おばけやー!」
「南瓜のおばけかわいい
 と喜んでくれましたくれました

今日のうさぎ組

2024-10-30
 らいおん組さんからお散歩のお誘いがあり
 きりん・ぞう組さんも一緒にお出掛けしました
 手作りのお散歩バックをもって
 みんなルンルンです

 お散歩では抱っこしてくれたり
 どんぐりを拾ってくれたり
 やさしいお兄ちゃん、お姉ちゃんに
 とても嬉しそうなうさぎ組さんでした

 どんぐりや烏瓜など
 たくさんの秋を見つけることができました
 お土産を持って帰っています

 お兄ちゃんお姉ちゃんありがとう

今日のらいおん組

2024-10-29
 月に一度のお茶会の日
「今日のお菓子は何かな~」と
 楽しみにしている子もいます

 今日は茶筅を使って
 自分たちでお茶をたててみました
 みんな上手にシャカシャカとかき混ぜて
 立てることができました
 貴重な経験ですね

 25日には小学5年生と老人クラブの方と
 一緒に稲刈り体験もさせてもらいました
 ありがとうございました
 
 

今日のぞう組

2024-10-28
 今日はタンバリンを使って
 楽器遊びをしました

 楽器を見て「あっタンバリンや~!」と
 名前をきちんと覚えていた子どもたち
 保育士が楽器の使い方や注意事項をお話しすると
 興味津々に聞いています

「こうだよね!」と自分たちで
 持ち方を確認する姿もみられました
 “へいタンバリン”の曲を
 ピアノの音に合わせリズムを刻んでみたりと
 自由に楽しんでいたぞう組さんです

TOPへ戻る