本文へ移動
社会福祉法人和光会 千歳保育園
〒879-7404
大分県豊後大野市千歳町長峰730
TEL.0974-37-2073
FAX.0974-37-2083
0
7
0
0
3
9

子どもたちが心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努めています。

千歳保育園は、豊かな自然に囲まれた環境にあり、四季の移り変わりを全身で感じながら、子どもたちは元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごしています。私たちは、子どもたち一人ひとりの最善の利益を保証することを基本に、心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努め、子育て家族に対する支援、地域に開かれた子育て支援の拠点を目指しています。
園の紹介
園だより
一日の流れ
年間行事

社会福祉法人和光会 千歳保育園からのお知らせ

子どもたちの様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

調理室から

2024-05-24
 今日は月に一度のお茶会
 背筋をピンと姿勢よく美味しくお茶を頂きました。
 お茶菓子も美味しかったかな?

 給食は
 ポークソテーのマーマレードソース
 かみかみ和え・りんごでした

 かみかみ和えには
 人参・きゅうり・大根・キャベツ・胡麻・ハムに
 噛み応えのある、さきいか・ちりめんと
 たっぷりの食材を使っています。
 
 ちりめんやさきいかの塩気があるので
 醤油と胡麻油の少ない塩味で味付けしました
「お野菜おいしいー!」とよく食べてくれました。

 よく噛んで顎をしっかり鍛えましょう



お誕生会

2024-05-23
 5月生まれのお友だちのお誕生会
 みんなで1歳になった
 あさひ君をお祝いしました

 ちょっぴり緊張気味のあさひ君でしたが
 笑顔も見られました

 リズム遊びをしたり
 パネルシアターを見てみんなで楽しみました。

 あさひ君お誕生日おめでとう

 今年度最初の図書絵本貸出日
 机に並べられたたくさんの絵本の中から
「どれにしようかなぁ~」と
 読みたい絵本を選んでいました。
 
 借り終わると早速絵本を
 嬉しそうに読んでいた子どもたちです

今日のりす・ひよこ組

2024-05-22
 お部屋に飾っているいちごが気になっていた
 りいさちゃんとあさひ君
 そのいちごを使っていちご狩りをしました
 指先を使って収穫したり、またつけたり
 楽しそうにしていました

 マットのすべり台をハイハイで登り
 滑るときは向きを変えて足から滑ったり
 危なくないよう自分で出来るように
 なってきました。

 外に出る時も靴を出して
 足に持っていき履こうとしています。
 二人で並んでとっても可愛いです

 こまめに水分補給をしたり木陰で遊んだり
 暑さ対策をしながらたくさん遊びたいと思います。

今日のきりん組

2024-05-21
 毎日の日課
 朝顔の水やりをしながら
「大きくなっちょん」
「芽がいっぱい出た」と
 成長を楽しみにしているきりん組さん

 野菜の水やりではまだ実がついていないので
「これなんやっけ?」とお友だちと話したり
 収穫の日を楽しみにしています

 今日も暑かったですが
 子どもたちは元気いっぱい
 水分補給しながらたくさん遊びました

今日の保育

2024-05-20
 親子遠足はありがとうございました
 親子でたっぷり触れ合いながら
 遊ぶことができました

 今日も元気に登園してくれました。
 野菜の水やりをしたり
 ボール遊びや砂遊びを楽しみました

 暑くなってきたので
 木陰に誘ったり、水分補給をして
 気持ちよく遊べるよう心がけています
TOPへ戻る