本文へ移動
社会福祉法人和光会 千歳保育園
〒879-7404
大分県豊後大野市千歳町長峰730
TEL.0974-37-2073
FAX.0974-37-2083
0
7
0
0
3
9

子どもたちが心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努めています。

千歳保育園は、豊かな自然に囲まれた環境にあり、四季の移り変わりを全身で感じながら、子どもたちは元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごしています。私たちは、子どもたち一人ひとりの最善の利益を保証することを基本に、心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努め、子育て家族に対する支援、地域に開かれた子育て支援の拠点を目指しています。
園の紹介
園だより
一日の流れ
年間行事

社会福祉法人和光会 千歳保育園からのお知らせ

子どもたちの様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今日のりす・ひよこ組

2024-06-03
 木陰が過ごしやすく外でたくさん遊びました
 お姉ちゃん達が声をかけてくれたり
 手をつないでくれたりお世話をよくしてくれて
 2人とも嬉しそうです

 お部屋ではお片付けも上手になってきましたよ
「ないないするよ~」と声がけすると
「ないない」と言いながら
 おもちゃをかごの中にちゃんと入れています

 2人で同じものを欲しがったり一緒に使ったり
 追いかけっこをしたり、隠れて「ばあ~」と
 顔を出したり楽しそうです

今日のきりん組

2024-05-31
 折り紙を使った製作をしました。
「三角に折ってアイロンかけて~」と
 折り紙の使い方も上手になったきりん組さん
「もう一個作る!」とはりきって作っています

 雨が降り「あ~あ」と言いつつも
 ホールでボールや風船を使い
 楽しく遊ぶことができました

職場体験

2024-05-30
 職場体験で中学生が来てくれました
 子どもたちはお兄さんと遊ぶことを
 とても楽しんでいました

 一緒に芋の苗を植えたり
 製作をしたり絵本を読んでもらったり

 楽しい2日間を過ごしました
 一緒に遊んでくれてありがとう

今日のぞう組

2024-05-28
 雨が降り気温もぐっと下がっていたので
 ひんやりした日でしたね

 ぞう組さんは
 紫陽花とカタツムリの製作をしました
 背景にクレヨンで雨を表現し、折り紙に書かれた
 線の上をハサミを使って切りました
 ハサミを使うときは真剣な表情で取り組んでいます。

 切った折り紙をのり付けし紫陽花に貼り付け
 華やかな紫陽花になっていく様子を見て
 「見てみてきれいでしょう!」
 「お花きれい」と会話も弾んでいます

 昨日作っていたカタツムリを紫陽花の花にのせると
 個性豊かな作品が出来上がりました。
 自然にカタツムリの歌を口ずさむ
 ぞう組さんでした

今日の保育

2024-05-27
 避難訓練を行いました。
 
 避難訓練の紙芝居を真剣に
 見つめる子どもたち

 実際の避難訓練も
 非常ベルの音に泣く子もいなくて
 落ち着いて避難、集合することができました。

TOPへ戻る