本文へ移動
社会福祉法人和光会 千歳保育園
〒879-7404
大分県豊後大野市千歳町長峰730
TEL.0974-37-2073
FAX.0974-37-2083
0
6
3
1
8
6

子どもたちが心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努めています。

千歳保育園は、豊かな自然に囲まれた環境にあり、四季の移り変わりを全身で感じながら、子どもたちは元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごしています。私たちは、子どもたち一人ひとりの最善の利益を保証することを基本に、心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努め、子育て家族に対する支援、地域に開かれた子育て支援の拠点を目指しています。
園の紹介
園だより
一日の流れ
年間行事

社会福祉法人和光会 千歳保育園からのお知らせ

2023-09-26
2023-09-25
2023-09-19
2023-09-14

子どもたちの様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今日のひよこ組

2022-07-07
 7月からひよこ組さんに
 新しいお友だちが1名加わりました。
 “こばやし いちは”ちゃんです。

 笑顔がとっても可愛くて
 「いっちゃん~」と呼ぶと
 ニコッと笑ってくれます。
 よろしくお願いします。

 今日は七夕
 みんなで笹の葉に短冊などを飾り付けました。
「お願いが叶いますように」と大きいお友だちは
 上手に結んでいましたよ。

 みんなの願いが届くといいですね

今日のきりん組

2022-07-06
 調理の先生のお手伝いで
 とうもろこしの皮むきに挑戦しました

 栄養士の先生に皮のむき方を教わったり
 とうもろこしのお話もしてくれました。
 ひげの数と実の数が同じことを知ると
「へえ~!」「すご~い!!」と
 とても驚く姿が見られました。

 見た目より硬い皮に
 始めは少し戸惑う姿も見られましたが
 中の実が見え始めると
「とうもろこしが見えてきたよー」「できたよ!」
 と嬉しそうに教えてくれました

「おやつの時間に食べるよ」と聞くと
 少し残っている小さなひげまで
 丁寧に取ってくれるきりん組さんでした
 上手に皮むきが出来ました

 おやつのとうもろこしおにぎりは
「甘い!」「美味しい~」と
 ニコニコ食べていました。

 自分達で皮をむいたとうもろこしは
 美味しかったようでモリモリ食べていました。
 美味しかったね
 

今日の保育

2022-07-05
 台風の影響も少なく良かったです。

 今日もあいにくの雨でしたが
 フープや風船を使い体を動かし
 楽しく遊びました。

 汗もたくさんかいたので
 しっかり水分補給もしました
「プハァー!」と美味しそうに飲んでいます。

今日の保育

2022-07-04
 「好きな動物になろう」と
 マットの上をカエルになって
 ぴょんぴょんしたり
 恐竜になって四つん這いで行ったり
 フープで電車ごっこしたり
 全身を使って楽しみました

調理室から

2022-07-01
 ぞう・きりん組さんはプール開きでした。
 朝から
 「水着持ってきたよ!」
 「今日プール入るんで~」と
 ワクワクの様子。

 給食の時間には
 「水の中潜ったよ!」
 「こうやって泳いだんで」と
 たくさんお話をしてくれました。

 7月に入り暑さが一段と増し
 冷たいものを飲んだり
 食べたりする機会が増えます。
 冷たい飲料やアイスはお腹が冷え
 胃腸に負担がかかるので
 食べ過ぎ飲み過ぎに注意しましょう。
 また喉が渇いたと感じる前に
 こまめに水分を摂るよう心がけましょう
TOPへ戻る