本文へ移動
社会福祉法人和光会 千歳保育園
〒879-7404
大分県豊後大野市千歳町長峰730
TEL.0974-37-2073
FAX.0974-37-2083
0
6
0
0
7
8

子どもたちが心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努めています。

千歳保育園は、豊かな自然に囲まれた環境にあり、四季の移り変わりを全身で感じながら、子どもたちは元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごしています。私たちは、子どもたち一人ひとりの最善の利益を保証することを基本に、心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努め、子育て家族に対する支援、地域に開かれた子育て支援の拠点を目指しています。
園の紹介
園だより
一日の流れ
年間行事

社会福祉法人和光会 千歳保育園からのお知らせ

子どもたちの様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今日のうさぎ組

2022-04-20
 こいのぼりの制作をしました

 折り紙についた両面テープをはがし
 こいのぼりに貼っていきます。
 はがすのに苦戦したり並べて貼ってみたり
 指先を使い楽しく制作が出来ました。

 感性が楽しみですね

たけのこ堀

2022-04-19
 ぞう・きりん組のお友だちで裏山へ
 たけのこ堀りに行ってきました

 進級して初めての行事とあって
 子どもたちもワクワク
 足どりも軽く竹林へと向かいました。

 竹林へ着くと、竹の子の頭をたくさん発見
 「先生!たけのこ見つけたよ~」
 「あっちにもいっぱいあるよ~」と
 たくさんのたけのこの頭を見つけて
 大興奮の子どもたち

 「大きいたけのこ採れたよ~」
 「二人で持っても重たい!」と
 一生懸命たけのこを運んでくれた子どもたちです

 たけのこは後日調理の先生に
 たけのこ料理にしてもらい
 みんなで頂くことを楽しみにしている
 子どもたちです

今日のひよこ組

2022-04-18
 こいのぼり製作で手形取りをしました。
 手のひらに絵の具を塗ると
 じーっと見つめる子
 感触を確かめるように、にぎにぎする子
 びっくりして泣いてしまう子
 子どもたちの反応は様々でした。

 明日はシール貼りをして
 カラフルなこいのぼりにしようね
 こいのぼりは連休前に持ち帰るので
 楽しみにしていて下さいね。

 戸外遊びが気持ちの良い季節
 ひよこ組のみんなも
 しっかり帽子をかぶって
 探索活動を楽しんでいます

今日の保育

2022-04-14
 こいのぼりの制作をしたり

 ホールで風船やマット
 輪投げをして遊びました

 室内遊びを楽しんで
 今日も元気いっぱいの子どもたちです

今日のりす組

2022-04-13
 新しいお部屋にも少しずつ慣れ
 朝のお集まりも自分のマークに
 座ることができるようになりました

 お名前を呼ばれると
 元気にお返事です

 今日は可愛い手型で
 ちょうちょの制作をしました
 絵の具を塗ると
 「ん?ん?ん?」といった表情のお友だちでしたが
 “ぺったん”するととても嬉しそうです

 お花と一緒に飾ろうね
TOPへ戻る