子どもたちが心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努めています。
千歳保育園は、豊かな自然に囲まれた環境にあり、四季の移り変わりを全身で感じながら、子どもたちは元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごしています。私たちは、子どもたち一人ひとりの最善の利益を保証することを基本に、心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努め、子育て家族に対する支援、地域に開かれた子育て支援の拠点を目指しています。
社会福祉法人和光会 千歳保育園からのお知らせ
2017-05-09
2017-05-09
2017-05-08
2017-05-02
2017-05-02
2017-05-01
2017-04-28
2017-04-27
2017-04-26
2017-04-26
2017-04-25
2017-04-24
2017-04-21
2017-04-20
2017-04-19
2017-04-19
2017-04-18
2017-04-18
2017-04-17
2017-04-17
RSS(別ウィンドウで開きます) | (1321~1340/1354件) |
子どもたちの様子
今日のきりん組
2022-06-24
6月のお茶会をしました

お菓子やお抹茶を出す時
食べ終えた後にお辞儀をする時に
指を揃える事を教えてもらい
普段はしない動作にドキドキの子どもたち
お作法もしっかり学びましたよ

お菓子を頂くと
「甘くて美味しい~!
」

「キラ
キラゼリーだ~!」と

みんな喜んで食べていました。
いよいよお抹茶を頂くことに…
お茶碗をくるくる回して一口飲むと
「苦い!
」と顔を歪める子

「ゴクゴク
美味しい!」と

あっという間に飲んでしまう子
みんなあまり口にする機会のないお抹茶に
驚きながらもしっかり頂きました。
また次月のお茶会を

楽しみにしているきりん組さんです

今日のうさぎ組
2022-06-23
梅雨の
晴れ間

子どもたちは大喜びで園庭に向かいます

ボール遊び
・砂遊び・ジャングルジム等

好きな遊びを木陰で楽しみました。
汗をかいたら

着替えをし、水分補給をしながら
心地よく健康に過ごせるようにしています

今日のりす組
2022-06-22
「せんせー
見て見てー

お空が青になってるー
」

お空を指さし嬉しそうに教えてくれました。
お部屋に“クワガタ
”が遊びに来ましたよ

こわいけれど、じーっと
にらめっこです。

お外では好きな遊びでたくさん遊びました。
明日も晴れになーれ!
調理室から
2022-06-21
今日の給食は

五目煮豆・小松菜のじゃこ炒め
りんご
でした。

五目煮豆には
鶏肉・ごぼう・人参・こんにゃく
昆布・干し椎茸・大豆・いんげん
と具だくさんに仕上げました

コロコロに切った野菜やこんにゃく、大豆を
ぞう・きりん組さんは
お箸を上手に使って食べていました
