本文へ移動
社会福祉法人和光会 千歳保育園
〒879-7404
大分県豊後大野市千歳町長峰730
TEL.0974-37-2073
FAX.0974-37-2083
0
6
3
1
8
6

子どもたちが心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努めています。

千歳保育園は、豊かな自然に囲まれた環境にあり、四季の移り変わりを全身で感じながら、子どもたちは元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごしています。私たちは、子どもたち一人ひとりの最善の利益を保証することを基本に、心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努め、子育て家族に対する支援、地域に開かれた子育て支援の拠点を目指しています。
園の紹介
園だより
一日の流れ
年間行事

社会福祉法人和光会 千歳保育園からのお知らせ

子どもたちの様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今日のひよこ組

2022-11-01
 コップをもって飲めるようになったり
 スプーンを使って食べれるようになったり
 靴を脱げるようになったり
 ズボンを履けるようになったりと
 一人で出来ることがどんどん増えています

 お友だちの名前を言えるようになった子もいて
 日々子供たちの成長を感じています

 季節の変わり目で
 鼻水、咳など体調を崩している子が多いので
 早めの受診で悪化しないようにしたいですね。

調理室から

2022-10-31
 今日はハロウィン15時のおやつに
 カボチャのハロウィンパイを作りました

 カボチャを蒸してつぶし
 グラニュー糖とクリームチーズを混ぜ
 カボチャの型抜きをしたパイシートに
 挟んで焼きました。

 「今日ハロウィンなんでな~」と
 子どもたちも楽しみにしていたようです。
 お部屋にも子どもたちが作った
 ハロウィンの制作が飾られていますよ。

 10月も終わり、今年も残り2カ月
 体調を崩さないように元気に過ごそうね
 

きらきら教室

2022-10-28
 ぞう組・きりん組さんは
 豊後大野市主催のキラキラ教室に参加しました。

 絵本を見て
 三匹のこぶたのレンガのお家を作ったり
 サーキットやマット・跳び箱など
 たくさんの運動遊びをして楽しみました

 みんなの笑顔もキラキラ輝いていました。

今日のきりん組

2022-10-27
 発表会に向けて
 昨日からピアニカの練習を始めました

 「先生ピアニカの練習したい!」
 「今日もピアニカする?」と
 練習を楽しみにしているきりん組さん
 みんなで“きらきら星”を練習しています。

 指の使い方や弾き方、吹き方を
 確認しながら練習しているので
 子どもたち少しずつ自信がついてきているようです。

 「先生!見ちょってよ!」
 「一人でもできるよ!」と
 頑張って一人で演奏するお友だちや
 隣のお友だちにやさしく教えてあげている
 お友だちなど
 色々な子どもの姿を見ることができました

 合奏の曲も「楽しみ~!」と
 とても楽しみにしてくれているようです。

今日のうさぎ組

2022-10-26
 秋の制作をしました
 トトロに目・口・髭をつけ顔を作りました。
 目はペンで書きましたが
 とっても上手になりました
 次はどんぐりを作ろうね

 戸外遊びでは
 南天の実を使っておままごと遊び
 かわいいケーキなど
 たくさんごちそうが出来ました
TOPへ戻る