本文へ移動
社会福祉法人和光会 千歳保育園
〒879-7404
大分県豊後大野市千歳町長峰730
TEL.0974-37-2073
FAX.0974-37-2083
0
6
0
0
7
9

子どもたちが心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努めています。

千歳保育園は、豊かな自然に囲まれた環境にあり、四季の移り変わりを全身で感じながら、子どもたちは元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごしています。私たちは、子どもたち一人ひとりの最善の利益を保証することを基本に、心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努め、子育て家族に対する支援、地域に開かれた子育て支援の拠点を目指しています。
園の紹介
園だより
一日の流れ
年間行事

社会福祉法人和光会 千歳保育園からのお知らせ

子どもたちの様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今日のぞう組

2022-06-08
 きりん組さんの
 歯みがきの様子を近くで見ていて
 ぞう組さんも
 歯みがきを楽しみにしてくれていました。
 嬉しそうに自慢の歯ブラシを見せてくれます。

 今日は折り紙でコップと歯ブラシを作りました。
 出来たあとには
 「ゴシゴシおくばもきれいになったねー」と
 みがく真似をするお友だちもいました

 昼食の後は待ちに待った歯みがき!!
 歯みがきのあとのブクブクうがいも忘れずに!

 大切な生活習慣として
 歯みがきが習慣づいてくれたら嬉しいです

芋植え

2022-06-07
 今日は、きりん・ぞう組さんで
 芋の苗を植えました

 子どもたちは、一本ずつ苗をもらい
 園長先生から植え方の説明を聞いて
 丁寧に苗を植えていました。

「いつできるかな?」
「美味しい芋できるかなあ?」と
 子どもたちは今からとっても楽しみな様子
「大きくなあれ!」と願いを込めていた
 お友だちもいましたよ!

 これからみんなで毎日
 夏野菜と一緒に大切に
 水やりのお世話をしていきたいと思います
 

今日のひよこ組

2022-06-06
 雨も上がり
 大好きなお外で遊ぶことができました

 「お外に行くよ~」と声をかけると
 帽子を指差したり、ドアのところに集まってきて
 “早く~早く~”と訴えてくるひよこ組さんです

 6月から入所した“りきくん
 ベビーカーに乗ってお外に行くとご機嫌で
 お友だちが遊んでいる様子を
 キョロキョロして見ています。

 カートに乗りお兄ちゃんに押してもらったり
 自分でカートを押して遊んだりと
 今日もたくさんお外遊びを楽しみました。

 たくさん遊んだので
 お昼寝もぐっすりです

今日のうさぎ組

2022-06-03
 お名前を呼ぶと元気に「はい」と
 お返事できるうさぎ組さん

 帽子をかぶったり靴を履いたり
 自分の事も上手になってきましたが
 最近ではお友だちのお手伝いや
 お世話もしてくれる
 優しいお兄ちゃんお姉ちゃんに
 なっています

 みんなで仲良く
 楽しく過ごしていきたいです!

今日の保育

2022-06-02
 水槽を清掃中
 タライの中で泳ぐ金魚と
 ウーパールーパーを見つめる子どもたち

 いつもとは違った角度から
 大いに観察できたようです

 たんぽぽの綿毛を飛ばしたり
 蝶々をつかまえたり
 身近な自然と触れ合いながら
 遊べました
TOPへ戻る