子どもたちが心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努めています。
千歳保育園は、豊かな自然に囲まれた環境にあり、四季の移り変わりを全身で感じながら、子どもたちは元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごしています。私たちは、子どもたち一人ひとりの最善の利益を保証することを基本に、心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努め、子育て家族に対する支援、地域に開かれた子育て支援の拠点を目指しています。
社会福祉法人和光会 千歳保育園からのお知らせ
2021-06-29
2021-06-28
2021-06-25
2021-06-24
2021-06-23
2021-06-22
2021-06-21
2021-06-18
2021-06-17
2021-06-16
2021-06-15
2021-06-14
2021-06-11
2021-06-10
2021-06-09
2021-06-08
2021-06-07
2021-06-04
2021-06-03
2021-06-01
RSS(別ウィンドウで開きます) | (241~260/1328件) |
子どもたちの様子
今日の保育
2022-06-02
水槽を清掃中
タライの中で泳ぐ金魚と
ウーパールーパーを見つめる子どもたち

いつもとは違った角度から
大いに観察できたようです



たんぽぽの綿毛を飛ばしたり
蝶々
をつかまえたり

身近な自然と触れ合いながら
遊べました

今日の保育
2022-06-01
6月から
ひよこ組さんに

新しいお友だちが2名加わりました。
“たなか せな”ちゃん
“ごとう りき”くん
です。

今日は、せなちゃんだけでしたが
泣くことなく、ニコッと笑顔も見せて
ご機嫌に過ごしています

歩くのも上手で一人でスタスタ歩き
おもちゃを見つけて遊んでいます

これからお友だちと一緒に
たくさん遊んでたくさん笑って
楽しく過ごそうね

今日のりす組
2022-05-31
今日はアジサイとカタツムリの
制作をしました
準備する間
じーっと見つめるお友だち

待つのも上手ですよ

アジサイはお花紙を
くしゅくしゅ丸めて色紙にぺったん
「くしゅくしゅ」と言いながら楽しそうです

カタツムリはクレヨンでお絵描き
足型の体にのせて
可愛いカタツムリができました

お部屋に飾ろうね

調理室から
2022-05-30
今日の給食は
“チキンのトマト煮”
“きざみ昆布の煮付け”
“りんご
”でした。
昆布にはヨウ素という
栄養素が豊富に含まれています。
ヨウ素は
甲状腺ホルモンの成分になるミネラルで
エネルギー代謝を
促進する働きや

身体の成長を
促進する働きがあり

子どもの成長に欠かせない栄養素です。
また肌の新陳代謝にも効果的です。
美肌作りにも効果が期待できますよ



ぞう、きりん組のみんな
上手にお箸を使って食べていました。
もうすぐ6月
むし暑かったり、雨でジトジトする季節です
体調を崩さぬようしっかりご飯を食べて
元気
に過ごしましょう。
