子どもたちが心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努めています。
千歳保育園は、豊かな自然に囲まれた環境にあり、四季の移り変わりを全身で感じながら、子どもたちは元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごしています。私たちは、子どもたち一人ひとりの最善の利益を保証することを基本に、心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努め、子育て家族に対する支援、地域に開かれた子育て支援の拠点を目指しています。
社会福祉法人和光会 千歳保育園からのお知らせ
2024-02-28
2024-02-27
2024-02-26
2024-02-22
2024-02-20
2024-02-19
2024-02-09
2024-02-08
2024-02-07
2024-02-07
お知らせ重要
2024-02-06
2024-02-05
2024-02-02
2024-02-01
2024-01-31
2024-01-29
2024-01-26
2024-01-25
2024-01-24
2024-01-23
RSS(別ウィンドウで開きます) | (221~240/395件) |
子どもたちの様子
今日の保育
2023-08-16
お盆休みをしていた園児が多く
久しぶりの登園です
制作をしたり
虫やセミの抜け殻を探しながら

友だちとの会話もはずみます

夏祭りの提灯つくりや盆踊り
夏祭りの準備も頑張っています。
8月も中盤

暑さに負けず元気に過ごしていきたいです。
調理室から
2023-08-09
今日の給食は

肉うどん・手作りふりかけ
りんごでした
手作りふりかけは
サバ缶、ちりめん、かつお節、
青のり、スキムミルク、ごまを合わせたものを
炒って作りました

サバ缶、ちりめんを先に炒り
水分がある程度無くなったら
残りの材料を入れ、さらに炒り
全体がパラパラになったら完成です。
味付きのサバ缶を使うことで
調味料要らずで簡単に作れて
栄養たっぷりです。
缶詰類は非常食として常備できる
便利な食品です。
台風が
多くなる季節

万が一に備えてお家での非常食など
確認もよろしくお願いします

今日のきりん組
2023-08-08
盆踊りの練習をしています
「むずかしーぃ
」っと言っていたお友だちも

少しずつ覚え「
早く踊ろーう!!」と

小さいお友だちを誘って一緒に踊っています。
毎日作っているおみこしの飾りも少しずつ出来
賑やかになってきていますよ

ちょっと難しくて苦戦しているお友だちがいると
「大丈夫!!
むずかしくないよ~」と

声をかけ合う姿も

夏祭りの準備はまだまだたくさん!!ですが…
お友だちと助け合いながら
みんなで協力して作っている
きりん組さんです

今日のぞう組
2023-08-07
今日は夏祭りごっこで
魚釣りや輪投げをしたり
オクラで野菜スタンプをしました。
「カニさん釣れたよ
」

「見て~
大きいおさかな」と

上手に釣ったお魚を見せてくれたり
「輪投げ二個入ったよ
」と嬉しそうに

教えてくれたりとても楽しんでいました
盆踊りの練習も始め
「お祭りいつ~
」と

楽しみにしている子どもたちです。
夏祭りの日が待ち遠しいですね
