子どもたちが心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努めています。
千歳保育園は、豊かな自然に囲まれた環境にあり、四季の移り変わりを全身で感じながら、子どもたちは元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごしています。私たちは、子どもたち一人ひとりの最善の利益を保証することを基本に、心身ともに豊かで健やかに育つ環境づくりに努め、子育て家族に対する支援、地域に開かれた子育て支援の拠点を目指しています。
社会福祉法人和光会 千歳保育園からのお知らせ
2020-04-07
2020-04-06
2020-04-03
2020-04-02
2020-04-01
2020-03-31
2020-03-30
2020-03-27
2020-03-26
2020-03-26
2020-03-25
2020-03-24
2020-03-23
2020-03-19
2020-03-18
2020-03-17
2020-03-16
2020-03-13
2020-03-12
2020-03-11
RSS(別ウィンドウで開きます) | (201~220/988件) |
子どもたちの様子
2020-12-18
今日のうさぎ組
2021-01-27
NEW
「かーわって 」「かして 」など
自分の気持ちを伝える姿が増えてきたうさぎ組さん
一緒に遊びたい という気持ちが芽生え
言葉でのやり取りが盛んになってきています
今日は豆まき用の枡を作りました。
小さな目、眉、口、ほっぺのテープを上手にはがし
鬼の顔に貼ることができました
色んな表情の鬼さんができましたよ
「鬼は外~福は内~」
自分の心の中の鬼を退治し
一年元気に過ごせますように
調理室から
2021-01-26
子どもたちは節分の豆まきに向けて
広告紙でお豆作りをしていました。
ギュッギュッと上手に丸めていましたよ。
今日の給食は
魚ときのこのホイル蒸し
マカロニソテー、フルーツにみかんでした。
きりん組さんは
アルミホイルに包んだ状態で出してみたところ
「 何が入っちょんのー!?」
「中からいい匂いがする!! 」と
開ける前からワクワク が止まらない様子でした
今日もたくさん 食べてくれましたよ
今日のぞう組
2021-01-25
折り紙をちぎって、のりで貼り
豆入れを製作しました
「ピンクがいい~ 」
「きいろにする~ 」と好きな折り紙を選び
丁寧に貼っていた子どもたちです。
「もうつかれた~ 」と言ってる子もいましたが
最後まで みんな頑張ることができました。
明日 鬼の顔を作ったら完成です!
「鬼は外~福は内~」と
自分の中にいる鬼を退治することができるかな
節分の日を楽しみ にしているぞう組さんです